ダッチオーブンで作ってみたい料理のひとつ。
スペインの母の味。
パエリア!
素人でもパエリアの素を使うことで本格的なパエリアを作る事ができます。
また、キャンプ等アウトドアで作る時も、
調味料を揃えなくてもパエリアの素を持っていけばお手軽に作れますよ!
今回は日本食研のパエリアの素を使いました!
色々なメーカーからパエリアの素が出ています。
今回は近所のスーパーで購入したパエリアの素を使用します。
![パエリアの素](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_025507468-e1631749993757-790x1024.jpg)
![パエリアの素のパッケージ裏](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_025513343-e1631749970359-856x1024.jpg)
日本食研のパエリアの素!
濃厚なエビの旨味が入って、素人が作ってもプロの味になりそうです!!
そして、なんと!
フライパンで30分で作れます!
フライパンで作れるってすごく便利ですよね!!
このパエリアの素を使い、ダッチオーブンとフライパンの両方でパエリアを作ります。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HKV2X+UD4MQ+3RK+2U0ESH)
ニトリのダッチオーブン
ダッチオーブンは4人に丁度良いニトリのダッチオーブン(通称ニトダッチ)を使用します。
ニトリのダッチオーブンは焼く、炊く、煮る、蒸す、燻す等が出来、色々な料理が作れます。
直火だけでなく、ガス、オーブンに対応しています。
![](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/08/PXL_20210823_055623004-e1631061470985-1024x1024.jpg)
ニトリのダッチオーブンはお値段以上に大満足!料理10品も紹介!
フライパンとダッチオーブンでパエリア作り
コンロにフライパンとダッチオーブンを並べ、同時に調理します。
![コンロにフライパンとダッチオーブンを置く](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_030748663-e1631750212420-1024x924.jpg)
パッケージ裏のレシピを見ながら作っていきます。
まずは油を熱しお米を弱火で軽く炒める。
![フライパンで米を炒める](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_030925121-e1631750331788-1024x870.jpg)
![ダッチオーブンで米を炒める](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_030955387-e1631750408832-963x1024.jpg)
油がお米になじんだらパエリアの素と水を入れて煮立たせる。
![米、パエリアの素、水を入れたフライパンとダッチオーブン](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_031656994-e1631750514836-1024x809.jpg)
煮立ったら具材を並べる。(今回はホワイトエビ、あさり、パプリカ、しめじを入れます)
![パエリアの具材を入れる](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_031932781-e1631750785888-1024x777.jpg)
蓋をして20分。(レシピによると表面にたまった水が無くなったら火を止めるようです。)
![ダッチオーブンとフライパンの蓋をして20分](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_032039667-e1631751106195-1024x931.jpg)
火を止めて10分蓋をしたまま待つ。
![タイマー10分](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_034047891-e1631751261743-1024x978.jpg)
蓋をあげると香ばしい香りの湯気が!!
エビとあさりが散らかっていたのですこし整えて…
出来上がり!!
![フライパンで作ったパエリア](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_035413455-e1631751469201-1024x948.jpg)
![ダッチオーブンで作ったパエリア](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_035319927-e1631751382974-1024x882.jpg)
自宅で簡単にパエリアが作れるなんて!
さあ!食べてみましよう!
パエリアを実食します!!
フライパンで作ったパエリア
パエリアを返してみるとこんな感じです。
![フライパンでつくったパエリア](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_040139308-e1631751594909-1024x920.jpg)
食べてみると
フライパンに面していた部分におこげができてパリパリします。
この食感好き!!
そして香ばしい!!
ニトリのダッチオーブンで作ったパエリア
同じくひっくり返すとこんな感じです。
![ダッチオーブンでつくったパエリア](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/PXL_20210915_040219325-e1631751657647-1024x909.jpg)
食べてみると
フライパンで作ったものより柔らかくふっくらしています。
ダッチオーブン底中心部分に(コンロの火がよく当たっていたせいか)、美味しいおこげがありました。
さすがパエリアの素!
フライパンでもダッチオーブンでも、レシピ通りに作れば美味しく作れますよ。
調味料をいろいろ揃えなくてもいいというのが嬉しいですね!
これさえあればキャンプ等にも気軽に持っていくことができます。
自宅で!アウトドアで!
ダッチオーブンで作るお手軽パエリアはいかがでしょうか!
![](https://komecam.com/wp-content/uploads/2021/09/EE8B0CCA-BA22-4A82-98C5-A58270EA969E.jpg)
とってもおすすめですよ!